家で仕事している方がずっと速いし品質が高いので、やってることと状況がマッチしていないんだろう。WBSでプロジェクト管理方式を始めてから、プロジェクトのタスクとその消化に対して頭の記憶領域を消耗しないで済むというのがとても良い。

難点としては、未来の自分への引き継ぎ。どういうシステムが一番良いのかがわからない。過去のメモとかをひっくり返さないで済ませるのが一番、というのがわかるのだけどそこに到達する方法がイマイチ分からない。


Mandidextrousというアーティストを知る。

DNBと4つ打ちをシームレスに組み合わせるスタイルなのだけど、ポップだったり詰め込み過ぎない余裕のある音源がメインだったり、90年代のレイブカルチャーのルーツが共感できるところがあったりしてとても良かった。


最近はタイのローカルマッサージ屋の動画を見る機会を増やしている。少し前だとベトナムの床屋だった。

ベトナムの床屋の動画だと、器用に耳の中の毛だけを剃り落とすものがあり、スッキリときれいになっていくのを見ているので心が安らいでいく。

タイのマッサージというのも夜の店でうら若き女性が大切なものを使ってマッサージ、というのではなく、橋のたもとにマットレスを引いている所でやっている人だったり、熱い風を逃がすように壁の代わりにすだれで構成された家で丁寧に揉み込まれている人を見ているとなんとも羨ましいと思ってしまう。日本国内だとしっかりとプライバシーで守られた部屋の中で施術されるのだけど、ほとんど屋外みたいな場所で施術されているのをみていると確かに外で受けるマッサージなんてない、と思ってからは憧れに変わっていく。
「アジアの健康」という、あのイメージが日本では出てこないから妙な不健康さばかりがでてくる。健康をイメージしたものがあんまり出てこない。


Stable Diffusionの1.9.3で不具合が起きてからForgeに退避している。Setupのインストールバージョン指定で解決できるというのだけど現在、Stablity Matrixを使っていて手動インストールができないからどうにもならない。後日のアップデートでも放置されたら再度、不便な手動環境を構築するしかない。


GygabyteのGeforceRTX4080を買ってから使っているけれど、負荷を掛けるとファンが2000回転を超えるような高速回転の爆音を撒き散らすので、失敗したなあと思った。いままでMSIのTrioしか使っていなかったから、そんなにGPUのファンの音なんかは気にしなかった。人生最後の白色PCだから性能を諦めていたと思ったが想像以上に妥協点が多すぎて、早く次世代GPUが出てこないかと待ち遠しくなる。

次はひょっとしたらビデオ的な性能はそこそこで、CUDAとかAI系の処理に関する処理専用のPCIexpressカードが安く出てきたら買ってしまうかもしれない。

あとは、4080を使ってても16Gだと結局同時生成数のことを考えると3090とそんなに体感時間は変わらない。3090なら4枚同時生成ができるけれど、4080だと3枚にしておかないと寧ろ異常に生成時間が増えていく。

2024.05.26 / Category : 小噺