カエル日和

最近、都内の夜道でヒキガエルを見かける。
残業での帰り道、人もまばらな下町の路地の暗がりに何故かいるのだ。

—-
冷房を掛けて寝ると具合が悪くなる。
除湿を掛けて寝ることで上手いことやっていく。

この時期は冷房を掛けるほどの気温ではないが、タオルケットを被って寝ると途端に寝汗をかいて目が覚めるのだ。
ちょっと乾燥気味なぐらいがちょうど良くて、結果冷房か、除湿になる。除湿でも効き目が良くない時はなぜか冷房にすると良かったりして、具合が分からない。
世の中知らないことだらけだ。
—-

自宅のPCでWindows11にアップデートできるかツールで診断したところ、なぜかTPMを無効にしていたためにNGを食らう。
マザーボードも、分からないintelの継続性がなくてドライバがいつか提供されない機能無意味に有効にしたままになってるから、予測して無効にしていたのだろう。
第8世代だし微妙だろうなと思っていたが、ギリギリだったようだ。最後に組んだメインPCがもう4年も前というのに隔世の感。
職場ではRyzen4xxx系を使っているが、ノートPCだとまだまだダメダメという感じだ。ビデオドライバーとかその辺り。他にもPCを起動してもAnkerのPD機能付きのUSBドッキングステーションがなんだか上手く認識できない。
起動したあとにケーブルを接続すると動作するとか結構面倒だ。同クラスのintel版にすればよかったと後悔。
ノートPCは宗教なので性能ではないけれど、この前発表されたthinkpad X1 ExtremeはゲーミングPCとして非常に良いなあと思ってしまった。
HPもコスパは良いのだけど、おもちゃ感が強くてそれほど愛せない。

—-
キーボードに対して欲求不満が溜まっていて、早く来て欲しい一方でなかなか難しい気持ちになっている。丁度良いのがない。
そのため、GMMK Proをいじり始めた。

全体的にいろいろと不満が有っても自分の努力でどこまで行けるのかという確認する。
びっくりしたのが、スタビライザーに互換性問題があった。自分でも把握できていないがCherryかGMKのスタビライザーだとプレートに干渉してはまらないということが分かった。

深夜に分かった時にすごい切ない気持ちになるスイッチが入ってしまった。自分でも不思議に思うほど、寝るまで寂しい気持ちになってしまった。
Holee modを初めてやったが、手術の治療で買ってたテープがマイクロポアテープだったので、そのまま余ったものを使う。
ワイヤーの方に巻きつける方法を取ったが、思ったよりもガタツキは少なくなったが、なんだか硬い感じになってしまって、ちょっと良くない。SuperLubeを初めてグリスとして使ったのだけど、別にCrytoxを使ったところで違いがそんなに分からない。Crytoxのほうが柔らかいけど、潤滑よりは干渉という問題のような動きづらさだ。
キーキャップでDSAのBlueBirdも使ってみたが、完全に65%までの内容で、ファンクションキーが無いことに対してションボリとしてしまった。
音自体はかなり高級感があるけれどもTKL用途には使えない。鳥のアイコンがとてもかわいいのだが残念。
組んでは見たけど、ある程度改善されているものの、妥協という言葉が出てきてしまう。色々と納得できる要素が足りていない。

頑張ってみるとある程度の良さが引き出せているけれど、その結果でもBellaに負けているというのが個人的な感想。
DSAも慣れるとSAのようなアイソレーション感があるので、XDAよりもずっと好きになれる。KeychronのK1なんかはApple製品やSony Vaioのような平たいやつかと思ったが全然そんな事なく、指から感じられる情報が少なすぎて好きになれなかった。

—-
どん兵衛、きつねとたぬきという好き嫌いなのだが、どん兵衛のきつねうどんの方がシンプルなので好きだ。
カップラーメンだと何も疑問は持たないのにうどんにフワフワの卵があると何かブレを感じてしまう。
あとはいつも思うがどん兵衛の粉は半分でも十分に塩気があるのに、全部入れると味が飽和する仕様がどうにも辛い。

2021.07.04 / Category : 小噺