しょんぼり

3連休だということで、数ヶ月腰が上がらなかったGMMK Proのメンテナンスをやった。ルブの塗り直しとスイッチの交換。
どうにもスタビライザーが気持ち悪く、そこそこの爽快感だった。

アルミ削り出しのゲーミングキーボード(ホットスワップ)というのが市場ではこれしかないので、みんな必死になって改善しようと改造に精をだしているけれど、どうにもテンキーレスで体が慣れてしまっている人間だとどうしてもなんだか右手部分が落ち着かない。


[youtube]https://www.youtube.com/watch?v=mWXabj7TZ4o[/youtube]

ラランドサーヤが佐久間宣行と登場した動画で言っていた言葉がいまだに心の中を引きずっている。
「ベンチャーを目指したのは、大企業を支えてきた人たちがいて、その人達を立てるよりかは、自分で0から1にする仕事をしたかった」ということだ。
こういう表現はとてもいいなあと思う。「その人たちの経験をブーストして新しいことをやるんではなくて、大きなことをしてきた、もう大人にならないベビーたちのシッターになるのに魅力を感じなかった」というなんとも表現し辛い空気感を出してて、とてもいいなあと思った。

自分の未来をかけて考える時に、それが未来に繋がるとは思えないものには距離は取りたいな、というのが自分の中にもあったからだ。
もっと高度なこととか、そういうのではなくていい加減同じ間違いをしないだけでもどんなに良い世界が来るのか、みたいなことを考えるのでも気持ち的に見えるものが変わってくる。
年上の人間があてにならないというのはとっくに分かってて、当てにならないハズレくじからどれだけ距離をとっていくのか、みたいなことは冷静な判断だなと思った。

若い時に聞いてたら、色々考え方が変わるだろうなと感じた。


Destiny2で上級向けコンテンツに手を出そうとしている。だけど難易度がよく分からない。
伝説とか達人とか玄人とか、雰囲気優先なのは良いんだけど英雄とどっちが上なのかがローンチしてから今までちゃんと把握はできてない。多分、みんなそういうのはわかっているけれど、雰囲気壊れるから止めないで、という方向かもしれない。個人的には説明の所にレベル3とか、4とかmaxとか書いてもらった方がずっと分かりやすいのでいつかそういうモードを搭載してほしいと思った。
下から2つ目のが「英雄」というのだけは分かっているだけれど、それ以上が分かっていない。

数年経ってようやくソロでロストセクターの英雄を周回できるようになった。
残念なことに、どうやってこれがクリア出来るようになったのかは分からない。多少、アーマーに何かを入れたら出来るようになったという記憶しかない。いろいろとないないづくしだ。
ということでサイオニック作戦の伝説を始めてみたが、全然前に進めない。esoterikkの動画を見ててもどうしてボイドでアークのアーマーを削れるのかとかよく分からない。
ゲームデザインが常に変わるというのは毛頭に置いてデザインを読み取ることは諦めては行けないと思った。


液晶画面の清掃が今のところ、レンズクリーナーとワイプオールの組み合わせが一番きれいにできている。
細かいところならレンズペーパーの方が良いのだろうけれど、今の所不満は無い。


SteelSeriesからApex9 TKLが販売されてきたので実機を触ってきた。
ApexPro TKLから買い替えるまでの価値まではないと判定。

スイッチはProで使われてるものとは全然違う。スムーズでもなく、ロープロファイルみたいな浅さだった。重さは普通の45gから48g程度の重さ。Gateron Yellowまでは行かないけれど赤にしてはすごい安っぽく、少し重い感じだった。
もうここで、買おうとしていた気持ちは完全に削がれた。ApexProTKLで始めて感じたOmniPointの雲を突っついているような気持ちのいいタイピングとは全然違う。
多分、KPRepublicのGateron Optical switchあたりで換装できるだろうけど、そこまで交換して追い求める必要性があるのかはすごい未知数。個人的にはそこまでするぐらいだったら別のキーボードを買うぐらいの気持ちでいた方がトータルで気持ちの良い生活を送れるだろうと思った。

正直2022年ベストバイのキーボードになれるのか期待がすごかったけれどしっかり、価格差というか棲み分けは出来ているっぽい。

2022.09.20 / Category : 小噺